住宅専門誌に付いている請求用ハガキを送るのもいいでしょう。専門誌の付属ハガキは、家づくりに関係するテーマを軸に各メーカー一括で住宅カタログを頼むことも可能です。
狭いエリアで限定的に知られている施工業者などはレアケースでしか掲載されず、事業規模にかかわらず全てのハウスベンダーや施工業者の情報を登録しているというわけではないのです。
知名度の低い小さな住宅販売会社や施工業者でも、決して低くはない確率でマイホームを渇望する人の夢を叶えてくれるような家づくりの提案を実行してくれる業者、というケースもあります。
一括資料請求サイトでは、全国規模で展開しているよく知られているメーカー
ややはり大手の工務店がほぼ必ず登録されているのが当たり前。
それに加え、サイトで依頼した仮の間取りプランや見積り費用が内容が保証されるわけではないので、その穴埋めとして各住宅会社でヒアリングを受けながら正確なものに絞り込む必要があります。
そして住宅資料請求サイトの収録会社の中には、望むエリアでは施工対象外となっている会社や施工業者であるにもかかわらず検索結果一覧に混ざり込んで表示されてしまうところもあります。
一括で資料請求出来るサイトには、全国47都道府県のハウスメーカー
から地元の施工業者までより取り見取りの関連会社のデータが蓄積されており、目に留まった会社の資料を手に入れることが出来るのです。
あくまでもネットのやりとりに収まるのがネックなので、対面して打ち合わせつつ間取りや見積もりの参考資料を作成してもらうよりも品質が落ちてしまうのは道理というものです。
普通、期待出来そうなメーカーを数社抜き出して間取り
の図面化、その後見積りという流れをとり、中盤でようやく費用がお目見えするということです。
これはと思える業者がサイトでは見つからないケースでは、別に探したメーカーの住宅展示場のスタッフに間取り
サンプルや見積りなどのサポートをお願いするしかありません。
資料請求の際の反応が鈍い、必要な資料をくれない会社にメインイベントのマイホーム作りを依頼するのは、有効策にはなりません。
地域別のハウスメーカーのランキングなどのシステムもあるため、ライフルホームズと同じくまだ住宅メーカー
の選別が出来ていないなどでお悩みの方に便利な家づくりの有能な助っ人です。
こんなやり方でまずは一度希望する間取りを作ってもらえば、試してみたいメーカー
1社ずつに間取り
プランの概要を最初から教えるムダをなくすことが出来ます。
インターネットだけで情報収集するというのもいいのですが、雑多な情報を目の当たりにし、正しい情報と間違っている情報がさっぱり、というケースがあちこちで見かけます。
目の前にあるマイホーム実現計画のプラン作成に入ったらやる気に比例するような多すぎるくらいの数の登録企業の資料をゲットしてパートナー選びに思わぬ落とし穴を作ってしまわないように心がけましょう。
コメント