カタログ集めのコツで心得るべき点は、先入観にとらわれずに思いつく限りのルートを攻めて家づくりに役立つカタログを手あたり次第集める手広さです。
特に好印象の住宅ブランドがあったり、雰囲気を体験したいユーザーイベントや実際の様子を掴みたいモデルハウス、いろんな家をまとめて見たい展示場が見当ついている方に忘れずに押さえて欲しい有能サイトです。
希望者に送られる各種資料の中でひときわ参考になってくれるものは、過去実際にその会社で地図に残した家を詳しく見られる施工物件を振り返る事例集です。
しかし中には、あまりにも多い一括資料請求サービスの中からどの提供元のサイトを活用すべきか迷うというビギナー家主の方も決して少なくはないのが現実ではないでしょうか。
大手人気メーカーの登録掲載も枠が確保されていますが、ユニークなポイントとしては地域に密着した地元集中型の工務店にも目を向けさせる資料請求
サイトの隠れた穴場だったりします。
不退転の決意で入力すると、そのメーカーの営業の電話や訪問セールスが来てしまうケースも。統計からすると、現場作業メインの工務店よりも営業部署が強いハウスメーカー
の方が電話・訪問までしてくる率が高いのが特徴です。
とは言え、計画の初期のステップで手っ取り早い情報収集のマイルストーンとして確保しておく程度のクオリティで充分に使えますので、ほどほどに胸躍らせながらプラン提案の申し込みすればロスになりません。
同じ住宅メーカーでも担当者によっては対応の良し悪しが変わるものです。資料請求
サイトは相手側スタッフと資料の入手が可能のは利点ですが、担当者を選ぶ自由がないのは不安視されるポイントになるのです。
さらに、サイトでもらえる仮仕様の間取りプランや見積りは正確性は保証されないため、最後の仕上げに各住宅会社でヒアリングを受けながらより正確なものに煮詰める必要があります。
こちらも有名な「スーモ」もライフルホームズ並みの充実度で、おおよその費用や間取り
のサンプルパターン、住宅性能、デザインセンスなどで会社を集中して効率よく検索出来るシステムになっています。
理想の会社の条件を手あたり次第リストに入れて検索実行すれば1社ずつ細かく得ることをしてもいいのですが、手間を省いて全業者を視野に収めてドドーンと資料請求してみましょう。
一括見積りサービスでは家本体の費用(1坪単価)の他に、様々な名目で家の新築に必要となる諸費用もカバーした総額費用を掴むことが出来るのもメリットです。
ワクワクを噛みしめながらお気に入りのメーカーに資料請求
と洒落込んでも、後で無残にも各社の担当スタッフから「当社では対応出来ないエリアです」と痛烈なカウンターパンチが来る事例もよくあります。
資料請求を実行する有効性として、資料の質や送られてくるまでの時間の長さ、作業の丁寧さなど、窓口になってくれる専任担当スタッフなどの業務理念も覗き見ることが出来ますので上手く活用してみましょう。
ポストに届く資料のおおまかな内容は、会社の経営体制などが書かれた企業紹介用カタログや要所だけを抑えた家の強みを訴求する自社住宅のアピール用パンフレット、間取りのイメージサンプルや施工事例紹介などの4つが主流です。
コメント